種子島遠征のはずが・・・

野の花

2017年11月07日 12:24

今年も秋冬、ピアノの本番シーズンに突入!今年は2年振りに種子島のピアノステップにエントリーしました。
ところが・・・台風接近中。ぎりぎりまでヒヤヒヤしましたが、とりあえず前々日の段階では開催との連絡をいただいたので、屋久島を出発しました。

港の出入り口のあたり、まだ防波堤を越えていないのにすでに大荒れ&大揺れです。


種子島まで約1時間ですが、念のため空いてる席で船酔い対策です。


ジェットコースターのようにものすごい揺れの中、何とか到着。高速船さまさまです。あの予報4mの高波の中、運航してくれました。
当然ですが、午後の便から翌日の便まで全部欠航になりました。滑り込みセーフです。

いきなりですが、ヒアリポスターが出迎えてくれました。


台風接近なので当たり前ですが、静かな港。お魚センターのお店でお昼をいただきました。


こじんまりしたお店で、最初分かりませんでした・・・。


お値段良心的です。ボリュームたっぷり!


主人のお刺身定食に付いていた「オジサン」のお刺身。サービスしてくれました♪♪
オジサンはとてもおいしくて、水族館の水槽に入れたら、すぐ他の魚に食べられちゃうって。


台風接近に合わせて早めに種子島入りしたため、時間がたっぷり・・・。暇なので南種子町の種子島宇宙センターに足を伸ばしてみました。


外の嵐を忘れるくらい、宇宙を感じる空間です。


おととし来た時からリニューアルしたようです。新しい展示にわくわく(*^_^*)


記念撮影も楽しいです。


ステキな演出も。


ホント、宇宙に行ってみたいね。


おおお、種子島の水が宇宙に!屋久島の水もお願いします・・・


やっぱり外は大荒れ。どんどん荒天になってます。


そして西之表の宿に帰る途中・・・まさかでもやっぱりのお電話が来てしまいました。
「種子島ステップ開催中止」のお知らせ(T_T)

種子島行の航空便がすべて止まってしまいました。午前の便は飛んでたのに~(>_<)アドバイザーの先生が全員種子島に来られないことが決まっての中止決定でした。

なんてことだ~頑張って来たのに~(@_@)
結局、台風の最中のただの種子島旅行になってしまいました。明日は船が全部止まってしまうだろうし。
種子島遠征記は種子島旅行記に変更です。つづく。

関連記事