台風最中の種子島・・・

野の花

2017年11月09日 21:52

先日の台風のせいで、ただの旅行になってしまった、今回の種子島遠征・・・

台風直撃中ですが宿から出ても大丈夫そうだったので、演奏する予定だった「種子島こり~な」へ出かけてみました。


鹿児島県の「移動博物館」が開催されていました。。


台風が来る前からやっていたので、この日も普通に開催してました。本当なら今頃この会場のホールで演奏していたはずなのに・・・残念です。


「ジュズダマ」を使った工作も体験させていただきました。


ウチの近くにも生えていたから、今度やってみようかな。


アカハライモリを触ったり。


シマヘビを触らせてもらったり。のんびり半日を過ごしました。


帰り道は島の東側(太平洋側)を観光しました。そろそろ暴風域から抜けたかと思いますが、スゴイ高波です。


3日目、台風一過の晴天!昼の便で屋久島に帰るので、その前に鉄砲伝来館に行きました。


1543年の鉄砲伝来の社会科見学です。


からくりの鉄砲伝来物語がおもしろかったです。


受付では本物の鉄砲も触らせていただきました。


お昼の西之表港はきれいな晴天に恵まれてました。


まだ少し波はありますが、通常運航に戻っていました。


何もできませんでしたが・・・種子島さようなら~(^_^)/~


馬毛島も。


滞在中はちっとも見えなかった屋久島がようやく見えました。


12月に改めて種子島ステップを開催するようですが・・・コンクールを控えているので、今回はこのままキャンセルすることにしました。準備曲も残念ですが、ステージ演奏なく、そのままおしまいです。

気持ちを切り替えて、次に向けて頑張ってもらおうと思います。

関連記事