思い出のフェリー屋久島Ⅱに乗って、ついに屋久島を離れることになった我が家。向かう先は北海道です。
飛行機なら屋久島~鹿児島~東京~千歳でしょうか。
でも事情があって、我が家は陸路&海路で北上しました。
鹿児島へは夕方到着なので、その日は鹿児島で宿泊(1泊目)です。
そうそう、2月のコンクール予選突破の時、時間がなくて乗れなかった鹿児島中央駅の観覧車。もちろん乗りました!
翌日はお天気のよい鹿児島を名残惜しく観光しながら、志布志へ向かいました。
初の志布志で、お世話になったコープかごしまを発見!憧れの実店舗です。記念にお買い物しました。
志布志港から「さんふらわあ」に乗って大阪へ向かいます。
まるで豪華客船のように、とても大きな船です。さらにすごい人・人・人にびっくり!
さんふらわあでは船内泊(2泊目)です。
翌朝大阪に到着。高速道路に乗って日本海側へ向かいます。
大都会の高速道をおそるおそる走る、屋久島出身の我が家の軽自動車・・・交通量もスピードも半端ない!
車中から大阪城らしきもの発見。
そして福井県敦賀市には夕方到着。ここで3泊目です。
翌朝敦賀港から新日本海フェリーに乗って、北海道へ向かいます。
新日本海フェリーは朝乗って翌日の夕方着なので3泊目、長い船旅です。船は広く、案外すいていたので、快適に過ごせました♪
そして5日目の夕方、ついに目的地の北海道苫小牧港へ上陸!長旅でした。
札幌に着いたのは夜9時過ぎ。あまりの大都会にびっくり!予想よりはるかに時間がかかりました。
今回の大移動、実際の移動距離は2000㎞以上あるのですが・・・車の走行距離はたった470km。
入居手続きをし、荷物を入れて、いよいよ新しい土地での生活が始まります。