スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at
 

2017年01月26日

宮之浦・ヒトメクリでティータイム♪

珍しく家族4人全員が揃った一月の連休最終日。ちびちびが去年から切望していた、宮之浦の「ヒトメクリ」へお茶しに行きました。


ランチはスパイシーだったり辛かったりして大人向けな感じですが、スイーツなら大丈夫♪


カリカリのトーストの上にアイスクリームが乗っていて、さらにはちみつがたっぷりなんて、子供たちには夢に描いたようなおやつ(^^♪ いつもなら2人で半分こですが、さすがに食欲旺盛なお年頃なので、一人1個注文しました。


幸せを呼ぶ甘くて素敵なスイーツ♪♪♪ ごちそうさまでした!  


Posted by 野の花 at 21:04 Comments(0) 屋久島の見所
 

2017年01月23日

宮之浦、憩いの森へ。

今日の屋久島、朝から不安定で急に突風が吹いたり、あられがばらばらと降ってきたり、大雨がじゃんじゃん降ったり、晴れ間が見えたり忙しいです。強風はコンスタントに吹いています。
屋久島でこんなのだから、全国的には結構大変でしょうね・・・早く寒波が落ち着きますように。

冬休み最後のお休み、久しぶりに主人もお休みだったのでのんびりお出かけしました。
久しぶりに宮之浦の憩いの森へ。島内では数少ない、遊具のある公園です。


寒いこの季節、赤い実がとてもきれいです。


子供たちは自由に遊んでました。時折じゃ~っと雨が降ってくるのが屋久島流。そのたびに東屋へ避難デス。


ちびちびは木登り。


桜の芽はまだ堅い感じ。


かたばみは地面に這いつくばって咲いていました。


風の強い一日で、憩いの森も体感温度が低く寒かったです。早々に退散してしまいました。
暖かくなったらまた行こうね。  


Posted by 野の花 at 17:35 Comments(0) 屋久島の見所
 

2017年01月19日

宮之浦川・白浜にて

宮之浦川の白浜、地図にも載っていなくて探し回った1年目。2年目に突入してようやくたどり着き、今ではお気に入りの場所になっています。


まだ夏に来たことはないのですが、水遊びしたらとても気持ちよさそうな場所です。春にはひっそり桜が咲いているような、静かなところです。冬のこの時期もまた傾いた日差しがいい感じ。


あらあら、河原に焚火の跡が。寒かったのかな。でも真っ黒く残ってしまうので、あんまり印象が良くありません・・・残念。


まだまだこの冬、もう少し寒くなりそう。島ではまだインフルエンザ・ノロウイルスは聞こえてきませんが、マイコプラズマは結構キテル?小さな島だけどそろそろマスクは必需品な今日このごろです。  


Posted by 野の花 at 10:35 Comments(0) 屋久島の見所
 

2017年01月16日

屋久島の虹

いつもいつも雨が降ったりやんだりの屋久島では、季節を問わずとてもよく虹が現れます。
1月の寒いこの日も、雨の合間に虹が現れました。


海にかかるときれいなアーチ全体が見れて、ちょっと感動です(*^^*)
この虹は実は2重になっていて、写真には写せませんでしたが外側にも2つ目の大きな虹がかかっていました。

こんな時は色も濃くて、海にかかっている足元がとてもきれいで鮮やかです。


私の使っているコンパクトカメラの限界かな。デジタルの一眼レフ、欲しいけど高いし・・・
いやいや、だれでも使えるコンパクトカメラで、きれいな写真がとりたい!今年も頑張るゾ!  


Posted by 野の花 at 13:12 Comments(0) 自然のこと
 

2017年01月12日

出初め式。幼年消防隊出動です!

年始めの消防隊の出初め式。今年はちびちびが年長さんなので、幼年消防隊で参加しました。今年は尾之間での開催です。

ただ今準備中。


消防署の方々。パレードの準備も万端です。


来た来た!


子供たち、きりりと姿勢を正して歩いてきました。かっこいい♪


出番は1部の最後でした。


地震の救助をしたり、火災の消火活動をしたり。みんな大活躍です。担架で大きなうさぎやゴリラが救助されてきたのがかわいかったです。


火遊びは絶対にしませ~ん!


島中の消防車が大集合!


今年も出動が少なく、平穏な一年になりますように。
  


Posted by 野の花 at 21:49 Comments(2) 日々のこと
 

2017年01月09日

安房の「サンパウロ」へ♪

急なお誘いを受けて、前から行ってみたかった安房の洋食屋さん「サンパウロ」へ。安房港の目の前にあります。


私は初めてですが、主人は時々来ているらしい・・・ずるいずるい


ちびちびと私は昼食を済ませていたので、クリームソーダを頼みました。何年ぶりでしょう!でもちびちびはアイス別で。


主人の食べてたサラダで、ドレッシングを試食させてもらいました。サンパウロオリジナルだそうです。とっても美味デス~(*^_^*)


わずかな昼の時間でしたが、楽しかったです♪誘われるって嬉しいものですね(*^_^*)  


Posted by 野の花 at 12:42 Comments(0) 屋久島の見所
 

2017年01月05日

昨年のクリスマスは

主人の誕生日のトラブル以来、イベントは主人抜きでこっそり。チョットさみしいと思いますが・・・
楽しみにしている子供たちのために準備してあげました。
サンタさんおもてなし用クッキー、頑張って焼きました。


オーブンから片時も目を離さないちびちび。


ケーキは外で買おうかと思ったら、チーズケーキなんてクリスマスに売ってない~!夕方5時から、慌てて焼きました。


粉砂糖と金粉でクリスマスムードを出してみました。


星の形も入った金粉に、普通のシュガーデコのお星様も(*^_^*)


あわてて玄関だけ、クリスマスの飾り付けしてみました。


大きな靴下も準備OK!


一年一回のファンタジーな夜、子供たちが妄想いっぱい膨らませてわくわくする日ってステキですね♪


  


Posted by 野の花 at 12:59 Comments(0) 日々のこと
 

2017年01月01日

年始めm(_ _)m

明けましておめでとうございます。


この年末年始は家族みんなが主人の実家に帰省しているため、一人で過ごしています。
おとといからドタバタと大掃除。


時々休憩に外に出てみたり。12/31の愛子岳。


年末には恒例の黒豆はちゃんと炊きました。でも愛用の電気ポットが大変なことに。


コンセントの根元の接触が悪くてついに火花を散らし始めました・・・(T_T)


そういえば今年は酉年。最近鳥とりの写真は全然撮っていないので、だいぶ前の写真。知床のオオワシくん。


もう一枚。カモメ。


今年は我が家の男子チームと実母が年男年女。とりだらけです。今年こそ、落ち着いた実り多き年になりますように。
  


Posted by 野の花 at 21:30 Comments(3) 日々のこと
 
< 2017年01>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
野の花
野の花
オーナーへメッセージ