2016年04月11日
焼き肉屋さん
屋久島には数少ない焼き肉店。これから忙しくなる景気づけに行ってみました!
宮之浦の県道沿い、宮之浦港から宮之浦川の間にある焼き肉屋さんでヤクシカ肉も食べさせてくれますが、名前が分かりません・・・大きな「焼き肉」の看板があるお店です。
そろそろお兄ちゃんがたくさん食べるようになってきたので、とりあえず「赤盛り」と「黒盛り」盛り合わせを。

もちろんヤクシカも。

久しぶりの焼き肉~。炭火焼きでいただきました

鹿児島の焼き肉さん「なべしま」よりちょっと高い位の出費になりましたが、1年ぶりの焼き肉屋さんは感慨深いものがありました。でもお店は満席だったので人気のお店なのでしょうね!とてもおいしかったです。
いつも行くにはちょっと高いので、来客の時にいいかな。誰か屋久島にいらっしゃいませ~( ^o^)ノ
宮之浦の県道沿い、宮之浦港から宮之浦川の間にある焼き肉屋さんでヤクシカ肉も食べさせてくれますが、名前が分かりません・・・大きな「焼き肉」の看板があるお店です。
そろそろお兄ちゃんがたくさん食べるようになってきたので、とりあえず「赤盛り」と「黒盛り」盛り合わせを。
もちろんヤクシカも。
久しぶりの焼き肉~。炭火焼きでいただきました
鹿児島の焼き肉さん「なべしま」よりちょっと高い位の出費になりましたが、1年ぶりの焼き肉屋さんは感慨深いものがありました。でもお店は満席だったので人気のお店なのでしょうね!とてもおいしかったです。
いつも行くにはちょっと高いので、来客の時にいいかな。誰か屋久島にいらっしゃいませ~( ^o^)ノ
2016年04月07日
ルリハコベ、満開です
今頃の屋久島、私の大好きな外来植物の一つ、「ルリハコベ」が満開です。

栗生や志戸子、海岸からゴミ捨て場まで、屋久島のいろんなところで咲いています。とても優しい感じの花で外来なんて信じられないくらい。
屋久島にもついに春が来たようです。

短い春の次はすぐに長い梅雨がやってきます。つかの間の春をしっかり楽しまないと!
栗生や志戸子、海岸からゴミ捨て場まで、屋久島のいろんなところで咲いています。とても優しい感じの花で外来なんて信じられないくらい。
屋久島にもついに春が来たようです。
短い春の次はすぐに長い梅雨がやってきます。つかの間の春をしっかり楽しまないと!
2016年04月03日
屋久島総合自然公園(宮之浦)
お天気のよかった週末、屋久島総合自然公園(宮之浦)に遊びに行ってきました。ちびちびが先日幼稚園の遠足で行って楽しかったので、お父さんを誘ったようです。

春の花盛り、アセビの花が咲いていました。

足下にはキランソウ。

ムラサキサギゴケも。

子供たちは川で。ぬれないようにね~( ^o^)ノ

オタマジャクシがいっぱい。

ちびちび、捕まえてました。

これが屋久島で有名なヤクタネゴヨウ。

その名の通り、松の葉が5本あります。ヤクシカに樹皮はぎされないよう囲われていました。

立派なガジュマル。

シダ植物もどんどん伸びてきてます。

見所満載の総合自然公園、初夏の蛍が楽しみです。去年は見れなかったので、今年こそ!
予約制なのでなかなか入りづらいですが、ゆのこの湯も入ってみたい・・・
春の花盛り、アセビの花が咲いていました。
足下にはキランソウ。
ムラサキサギゴケも。
子供たちは川で。ぬれないようにね~( ^o^)ノ
オタマジャクシがいっぱい。
ちびちび、捕まえてました。
これが屋久島で有名なヤクタネゴヨウ。
その名の通り、松の葉が5本あります。ヤクシカに樹皮はぎされないよう囲われていました。
立派なガジュマル。
シダ植物もどんどん伸びてきてます。
見所満載の総合自然公園、初夏の蛍が楽しみです。去年は見れなかったので、今年こそ!
予約制なのでなかなか入りづらいですが、ゆのこの湯も入ってみたい・・・