2018年03月05日

屋久島・海の湧水池

屋久島、宮之浦の海岸にある湧水池に連れて行ってもらいました。
屋久島・海の湧水池

けっこう大きな池で、水がとってもきれいです。半分はクロモが優占していました。
屋久島・海の湧水池

残り半分きれいな黄緑色の所・・・大変なことに。特定外来種のオオフサモが大繁殖です。
屋久島・海の湧水池

下流域にはボタンウキクサまで(oдo)
屋久島・海の湧水池

この湧水地のすぐ脇には海岸線が。
屋久島・海の湧水池

この湧水池、とても興味深いです。願わくば・・・継続的に様子を見ることができたらいいと思います。

同じカテゴリー(自然のこと)の記事画像
秋を探しに、白谷雲水峡へ
ハイイロゴケグモとは
我が家の家守
どうする?特定外来生物・・・
この頃の屋久島の花々
ジャケツイバラと手作りパン
同じカテゴリー(自然のこと)の記事
 秋を探しに、白谷雲水峡へ (2017-12-16 10:00)
 ハイイロゴケグモとは (2017-11-20 09:55)
 我が家の家守 (2017-10-19 08:43)
 どうする?特定外来生物・・・ (2017-10-13 11:07)
 この頃の屋久島の花々 (2017-07-06 22:05)
 ジャケツイバラと手作りパン (2017-06-23 09:44)

Posted by 野の花 at 05:58Comments(0)|| 自然のこと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
野の花
野の花
オーナーへメッセージ
削除
屋久島・海の湧水池
    コメント(0)