2017年12月20日
持久走大会の季節
12月は持久走大会のシーズン。今年も子供たち、遅いなりに頑張りました。
まずはちびちび。ちびちびの小学校はちょっと山側なので、登ったり下ったり結構大変なコースだと思います。1年生は1kmのコース。頑張れ~!(^^)!

コースが蛇行しているので、保護者は走って行ったり来たり。何度も応援できるのでオモシロイ♪頑張れ~

またすぐに学校に戻って、がんばれ~

次はお兄ちゃん。中学校は港近くの平坦な場所ですが、距離はずっと長く4kmになります。(女子は3km)全校で男女分かれてのスタートなので、3年生の大きい子達の姿も見られました。先頭はスピードが早いので、バイクで先導していました。いやはや、すごい。

お兄ちゃんは・・・1年生の中でもつまようじみたいな細さなので、見つけにくく、いてもすぐ隠れて写真が撮れない~

リタイアすることなく、しっかり完走しました。それで充分です。よく頑張りました。
まずはちびちび。ちびちびの小学校はちょっと山側なので、登ったり下ったり結構大変なコースだと思います。1年生は1kmのコース。頑張れ~!(^^)!

コースが蛇行しているので、保護者は走って行ったり来たり。何度も応援できるのでオモシロイ♪頑張れ~

またすぐに学校に戻って、がんばれ~

次はお兄ちゃん。中学校は港近くの平坦な場所ですが、距離はずっと長く4kmになります。(女子は3km)全校で男女分かれてのスタートなので、3年生の大きい子達の姿も見られました。先頭はスピードが早いので、バイクで先導していました。いやはや、すごい。
お兄ちゃんは・・・1年生の中でもつまようじみたいな細さなので、見つけにくく、いてもすぐ隠れて写真が撮れない~

リタイアすることなく、しっかり完走しました。それで充分です。よく頑張りました。