2016年03月20日
屋久島いわさきホテルの温水プールpart2
昨年11月に行って以来2度目のいわさきホテルの温水プール。まだ2月の肌寒い日でしたが、3ヶ月ぶりに行ってきました。

本当ならスイミングに通ってがっつり泳がせたいところですが、屋久島ではできないのでいわさきホテルさまさまです。大人が2000円、子供が1000円なので普通のプールよりはお高いですが、毎月スイミングに通わせることに比べれば時間制限もないので、まあいいや。これでテクニックが磨ければよしとしましょう・・・
ちびちび、2度目のプールなのに、バタ足で前に進めるようになりました!すごいすごい!

ちょこちょこ遊びながら、4泳法をしっかり復習。今回は3時間泳ぎまくりました。

ジャグジーは温泉みたいでちびちび入りっぱなし。

マネージャーの私はプールサイドで編み物を3時間。

足がすっかり冷たくなって紫色になってしまいました。ジャグジーで暖まってる子供たちの方がよっぽど温かかったです。
学校のプールは6~7月なので、あと1回行かないといけないかな・・・せっかくきれいに泳げるようになったので何とか維持してほしい親心です(^_^;)
本当ならスイミングに通ってがっつり泳がせたいところですが、屋久島ではできないのでいわさきホテルさまさまです。大人が2000円、子供が1000円なので普通のプールよりはお高いですが、毎月スイミングに通わせることに比べれば時間制限もないので、まあいいや。これでテクニックが磨ければよしとしましょう・・・
ちびちび、2度目のプールなのに、バタ足で前に進めるようになりました!すごいすごい!
ちょこちょこ遊びながら、4泳法をしっかり復習。今回は3時間泳ぎまくりました。
ジャグジーは温泉みたいでちびちび入りっぱなし。
マネージャーの私はプールサイドで編み物を3時間。
足がすっかり冷たくなって紫色になってしまいました。ジャグジーで暖まってる子供たちの方がよっぽど温かかったです。
学校のプールは6~7月なので、あと1回行かないといけないかな・・・せっかくきれいに泳げるようになったので何とか維持してほしい親心です(^_^;)
今年もバッハコンクールファイナル進出!
真冬のプール( ^o^)ノ
冬休みのお子様クッキング~♪
安房のカフェ「smiley」にて、子供たちとの忘年会♪
バッハコンクール鹿児島予選・・・
持久走大会の季節
真冬のプール( ^o^)ノ
冬休みのお子様クッキング~♪
安房のカフェ「smiley」にて、子供たちとの忘年会♪
バッハコンクール鹿児島予選・・・
持久走大会の季節
Posted by 野の花 at 16:10Comments(0)||
子どもたちのこと|