2016年08月25日
夏休みは秋田へ
長い夏休みは約20日間秋田へ帰省してきました。
おばあちゃんの足がまだ治っていないのであまりお出かけはできませんでしたが、プールの短期教室に通ったりちょっとだけ竿灯を見に行ったり、夏休みらしいこともしました。
淳子さん(私の姉)は子供たちの人気者です。いろんな物を使って楽しく遊んでくれます。

おばあちゃんともいっぱい遊びました。

お兄ちゃんの宿題のクッキングは、子供たちの大好きな奄美の伝統お菓子「ふなやき」にしました。

ちびちびの分。写真で撮るとちょ~地味ですな。

夜中にはせっせと工作。淳子さんのお仕事のお手伝いです。何の仕事だろう・・・手が痛くなるほど頑張って切りました。

黄色はタンポポみたい。

いろんなパーツの準備完了。

完成するとこんな感じ。

20日間、朝から晩までよく働きました。少しはお役に立てたかな。
おばあちゃんの足がまだ治っていないのであまりお出かけはできませんでしたが、プールの短期教室に通ったりちょっとだけ竿灯を見に行ったり、夏休みらしいこともしました。
淳子さん(私の姉)は子供たちの人気者です。いろんな物を使って楽しく遊んでくれます。
おばあちゃんともいっぱい遊びました。
お兄ちゃんの宿題のクッキングは、子供たちの大好きな奄美の伝統お菓子「ふなやき」にしました。
ちびちびの分。写真で撮るとちょ~地味ですな。
夜中にはせっせと工作。淳子さんのお仕事のお手伝いです。何の仕事だろう・・・手が痛くなるほど頑張って切りました。
黄色はタンポポみたい。
いろんなパーツの準備完了。
完成するとこんな感じ。
20日間、朝から晩までよく働きました。少しはお役に立てたかな。
今年もバッハコンクールファイナル進出!
真冬のプール( ^o^)ノ
冬休みのお子様クッキング~♪
安房のカフェ「smiley」にて、子供たちとの忘年会♪
バッハコンクール鹿児島予選・・・
持久走大会の季節
真冬のプール( ^o^)ノ
冬休みのお子様クッキング~♪
安房のカフェ「smiley」にて、子供たちとの忘年会♪
バッハコンクール鹿児島予選・・・
持久走大会の季節
Posted by 野の花 at 11:09Comments(0)||
子どもたちのこと|