2018年01月29日

屋久島の神社

屋久島には由緒正しい神社や、集落でずっと守られてきた神社など数多くあります。
今年の初詣は旧小杉集落の跡地にある大山神社に行くことにしました。

元旦の朝から頑張って準備し、荒川登山口へGO!
何とびっくり!駐車場は超満車。ご来光登山の方がたくさんいたようです。
屋久島の神社

駐車場からだいぶ上の空地に駐車し、とりあえず出発。
屋久島の神社

すると・・・サルが。
屋久島の神社

無視です。のいてくれません。
屋久島の神社

結構たくさんいる集団の見張り番だったようです。1時間も待ちましたがどうにもならないので断念しました。
屋久島の神社

気を取り直して。

島の南部、原(はるお)集落にある益救(やく)神社へ行ってみました。初めてです。
屋久島の神社

きれいな社殿で、参道も立派。びっくりしました。七五三、ここでも良かったかも。
屋久島の神社

木の電柱なんて、懐かしい。
屋久島の神社

せっかくなので、前から気になっていた他の神社にも行くことにしました。

椨川集落の椨川神社。サルよけの柵の中にあります。
屋久島の神社

前を通過したり、県道にある参道入口も知っていますが、参拝は初めてです。
屋久島の神社

集落の守り神、歴史を感じます。
屋久島の神社

よく手入れされていて、びっくりしました。もっと早く来れば良かった・・・
屋久島の神社

椨川神社の紹介ファイルも置かれていました。
屋久島の神社

まだ時間もあるし、子供たちもいないし・・・と主人の欲が出てきました。
この後日暮れまで、楠川から宮之浦までの神社巡りが続きました。

つづく。

同じカテゴリー(屋久島の見所)の記事画像
旧小杉谷集落の大山神社へ
屋久島の神社~その2、初詣三昧
ミサゴにアジサシ、アオタテハモドキ色々います~
ウミガメの旅立ち
永田公園のお花畑♪
屋久島7000年の森
同じカテゴリー(屋久島の見所)の記事
 旧小杉谷集落の大山神社へ (2018-02-05 10:00)
 屋久島の神社~その2、初詣三昧 (2018-02-01 10:32)
 ミサゴにアジサシ、アオタテハモドキ色々います~ (2017-10-17 08:49)
 ウミガメの旅立ち (2017-10-02 12:24)
 永田公園のお花畑♪ (2017-08-22 15:07)
 屋久島7000年の森 (2017-08-18 07:35)

Posted by 野の花 at 10:31Comments(0)|| 屋久島の見所
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
野の花
野の花
オーナーへメッセージ
削除
屋久島の神社
    コメント(0)