2015年10月04日
やまんこ公園と屋久島料理「ひらの」
島の南部、原(はるお)の神山小学校近くの山河(やまんこ)公園に出かけてきました。湧き水ときれいな沢の流れる小さな公園です。
お兄ちゃんは沢で何やら仕事中。夢中で、呼んでもちっとも気づきません。

ちびちびもお兄ちゃんのお仕事を夢中でお手伝い。こどもって、本当に遊びの天才です。

たっぷり遊んだ帰り道は、もちろんおなかがぺこぺこ。
屋久島の創作料理をいただけるという、安房にある「茶屋ひらの」というお店に行ってみました。

入口から日本的ながらも南の島を感じさせる、よく手入れされたお庭です。多分アコウの木だと思うのですが、おもしろい盆栽です。

メニューは無く、創作薬膳料理が次から次へと運ばれてきました。その数に驚きです\(◎o◎)/!
外せないのが飛び魚の姿揚げ、ちびちびの大好物です。思わずそのまま食いつきます!

大人2人分を注文し、好き嫌いの多い子どもたちとともに何とか完食しました。驚くほどの品数はもちろん、素朴ながらも贅沢な薬膳料理でした。かなり満足感大です。
お兄ちゃんは沢で何やら仕事中。夢中で、呼んでもちっとも気づきません。
ちびちびもお兄ちゃんのお仕事を夢中でお手伝い。こどもって、本当に遊びの天才です。
たっぷり遊んだ帰り道は、もちろんおなかがぺこぺこ。
屋久島の創作料理をいただけるという、安房にある「茶屋ひらの」というお店に行ってみました。
入口から日本的ながらも南の島を感じさせる、よく手入れされたお庭です。多分アコウの木だと思うのですが、おもしろい盆栽です。
メニューは無く、創作薬膳料理が次から次へと運ばれてきました。その数に驚きです\(◎o◎)/!
外せないのが飛び魚の姿揚げ、ちびちびの大好物です。思わずそのまま食いつきます!
大人2人分を注文し、好き嫌いの多い子どもたちとともに何とか完食しました。驚くほどの品数はもちろん、素朴ながらも贅沢な薬膳料理でした。かなり満足感大です。