2016年03月10日
熊本遠征へ
お兄ちゃんのピアノで熊本遠征へ。
今回は出発から災難でした。強風で朝一番の高速船以外は欠航してしまい、急遽飛行機に乗り換え。いきなりの高額出費と思ったら、今度は帰りの飛行機が欠航(ToT) 鹿児島市で1泊足留めされて、また高速船に乗り換えて帰島。4泊5日の長期遠征になってしまいました。

結局結果を出すことはできず、かなりもやもやが残るコンクールになってしまいましたが、もう5年生のお兄ちゃんですので、次の目標を立てて今回の挫折をバネにして頑張れることでしょう・・・
次回の熊本遠征はないかもしれないので、熊本城へ遊びに行ってきました。最近歴史に興味を持ち始めているので、よい社会勉強になりました。

まずはお決まりのスタンプ。各地の遠征や実家への帰省などで、ずいぶんたまってきました。

天守閣へ向かいます。

平日の月曜日でしたが、外国人観光客がとても多く、中国語や韓国語をたくさん耳にしました。

次に小天守閣へ。

となりにいた、くまもんちっくなお兄さんにびっくりです。

屋根の修繕の作業もよく見えました。

そう、ただいま天守閣は工事中。

飛行船が上空を飛んでいました。

お隅櫓もがんばりました。床がとっても冷たかったです。窓から見る天守閣はまるで絵画のようです。

お昼には出発しなければならなかったので、子供たちもそろそろ名残惜しそう・・・

たった3時間の熊本観光でしたが、気持ちのよいお散歩ができました。
さあ気分を入れ替えて今週末、3月13日の発表会に向けて総仕上げを頑張ってますp(^^)q
今回は出発から災難でした。強風で朝一番の高速船以外は欠航してしまい、急遽飛行機に乗り換え。いきなりの高額出費と思ったら、今度は帰りの飛行機が欠航(ToT) 鹿児島市で1泊足留めされて、また高速船に乗り換えて帰島。4泊5日の長期遠征になってしまいました。
結局結果を出すことはできず、かなりもやもやが残るコンクールになってしまいましたが、もう5年生のお兄ちゃんですので、次の目標を立てて今回の挫折をバネにして頑張れることでしょう・・・
次回の熊本遠征はないかもしれないので、熊本城へ遊びに行ってきました。最近歴史に興味を持ち始めているので、よい社会勉強になりました。
まずはお決まりのスタンプ。各地の遠征や実家への帰省などで、ずいぶんたまってきました。
天守閣へ向かいます。
平日の月曜日でしたが、外国人観光客がとても多く、中国語や韓国語をたくさん耳にしました。
次に小天守閣へ。
となりにいた、くまもんちっくなお兄さんにびっくりです。
屋根の修繕の作業もよく見えました。
そう、ただいま天守閣は工事中。
飛行船が上空を飛んでいました。
お隅櫓もがんばりました。床がとっても冷たかったです。窓から見る天守閣はまるで絵画のようです。
お昼には出発しなければならなかったので、子供たちもそろそろ名残惜しそう・・・
たった3時間の熊本観光でしたが、気持ちのよいお散歩ができました。
さあ気分を入れ替えて今週末、3月13日の発表会に向けて総仕上げを頑張ってますp(^^)q