2016年03月27日
今頃の春田浜(3月)
3月の春田浜はお天気のいい日はとても気持ちのいい季節になりました。
春田浜奥の海岸草原地帯は広くのびのびしていて、小さな島を忘れてしまうような光景です。

ただいまハマタイゲキ(トウダイグサ科)が満開です。

真上から見た放射状の様子がとても面白いと思います。

この日はまだ未踏の奥地へ足を伸ばしてみました。

草地のあちらこちらに、小さな花々が。
リュウキュウコケリンドウ。米粒サイズの小さな小さなお花です。気づかずけっこう踏んでたかも。満開までもう数週間かかりそうです。

オキナワチドリ。久しぶりのラン科植物です。

ミヤコグサも咲いてました。

あら、ノミノフスマも。

子供たちはいつの間にか大荷物。

初めて見たリュウキュウコケリンドウが素晴らしい収穫でした。今回は海岸線を歩く時間がなかったので、近いうちにまた行きたいと思います。
春田浜奥の海岸草原地帯は広くのびのびしていて、小さな島を忘れてしまうような光景です。
ただいまハマタイゲキ(トウダイグサ科)が満開です。
真上から見た放射状の様子がとても面白いと思います。
この日はまだ未踏の奥地へ足を伸ばしてみました。
草地のあちらこちらに、小さな花々が。
リュウキュウコケリンドウ。米粒サイズの小さな小さなお花です。気づかずけっこう踏んでたかも。満開までもう数週間かかりそうです。
オキナワチドリ。久しぶりのラン科植物です。
ミヤコグサも咲いてました。
あら、ノミノフスマも。
子供たちはいつの間にか大荷物。
初めて見たリュウキュウコケリンドウが素晴らしい収穫でした。今回は海岸線を歩く時間がなかったので、近いうちにまた行きたいと思います。