2016年10月08日
久しぶりにクラフト編み編み~♪
かれこれ3年以上放置していたクラフトのトレー用の底、急に思い立って編み上げました!

側面3段編んで始末をして底面を補強するだけなので、1時間程度でおしまい。もっと早くやれば良かったと後悔です。
せっかくクラフトテープを出したついでなので、ゴミ箱も編みました。

こちらは3時間で。使っていたゴミ箱が100円の竹板で編んだもので、底が抜けそうだったのでちょうど良かった(*^_^*)
主人が2泊3日で大阪出張だったので、こんな時こそ!と作りました。ちびちびの3時の帰宅まで余裕で間に合ってよかった~♪
でも、窓からキノボリトカゲに見張られていました。

いつからいたんだろう・・・

とはいえ、屋久島ではキノボリトカゲは外来種です。小瀬田あたりに多く広がっているようです。一応捕まえようと努力しましたが、やっぱり逃げられました。残念!
側面3段編んで始末をして底面を補強するだけなので、1時間程度でおしまい。もっと早くやれば良かったと後悔です。
せっかくクラフトテープを出したついでなので、ゴミ箱も編みました。
こちらは3時間で。使っていたゴミ箱が100円の竹板で編んだもので、底が抜けそうだったのでちょうど良かった(*^_^*)
主人が2泊3日で大阪出張だったので、こんな時こそ!と作りました。ちびちびの3時の帰宅まで余裕で間に合ってよかった~♪
でも、窓からキノボリトカゲに見張られていました。
いつからいたんだろう・・・
とはいえ、屋久島ではキノボリトカゲは外来種です。小瀬田あたりに多く広がっているようです。一応捕まえようと努力しましたが、やっぱり逃げられました。残念!