2017年05月15日
永田集落~前浜の周辺をお散歩♪
横河渓谷に行ったついでに、永田周辺をお散歩してみました。迷い込んだ永田集落、少し高いところから見渡すことができました。

春爛漫。タンポポに見えるこの花はジシバリ。

春の代表選手、タチツボスミレ。

草むらの中にヒメハギも見つけました。かわいい~♪

休耕田(休耕畑??)にはレンゲが植えられていました。きれいなお花畑です。

水をはった田んぼでは田植えの真っ最中でした。

前浜の海岸にも行ってみました。

海岸林の向こう側、見えないところはこんな感じ。自然海岸の多い屋久島にもこんなコンクリートの壁があってびっくりしました。

前浜の砂山(?)は重機で新たな砂を盛っているところでした。

風や波で砂が持って行かれてしまうのでしょうね・・・。うみがめの産卵地や、集落を守るためにいろんなメンテナンスをしなくてはいけないのですね。

永田はいつもいなか浜周辺ばかりだったので、色々な永田の様子を見られてとてもいい勉強ができました。まだまだ見れなかったところがあるのでまたそのうち、ゆっくり訪れたいと思います。
春爛漫。タンポポに見えるこの花はジシバリ。
春の代表選手、タチツボスミレ。
草むらの中にヒメハギも見つけました。かわいい~♪
休耕田(休耕畑??)にはレンゲが植えられていました。きれいなお花畑です。
水をはった田んぼでは田植えの真っ最中でした。
前浜の海岸にも行ってみました。
海岸林の向こう側、見えないところはこんな感じ。自然海岸の多い屋久島にもこんなコンクリートの壁があってびっくりしました。
前浜の砂山(?)は重機で新たな砂を盛っているところでした。
風や波で砂が持って行かれてしまうのでしょうね・・・。うみがめの産卵地や、集落を守るためにいろんなメンテナンスをしなくてはいけないのですね。
永田はいつもいなか浜周辺ばかりだったので、色々な永田の様子を見られてとてもいい勉強ができました。まだまだ見れなかったところがあるのでまたそのうち、ゆっくり訪れたいと思います。
Posted by 野の花 at 21:47Comments(0)||
屋久島の見所|