2018年01月04日
丸い食材で作る水玉サラダ♪
新年明けましておめでとうございますm(_ _)m
今年は子供たちのいない夫婦水入らずのお正月を迎えました。網戸を張り替えたり、思い出品の整理、年末元旦関係なくドタバタ・・・紅白歌合戦だけは、年賀状書きながらのんびり見ることができました。
生協のカタログで見かけました!「丸い食材で作る水玉サラダ」かわいい~♪

ちょっと高かったけどどうしても作ってみたかったので、この「ひとくちチェリータイプのモッツァレラチーズ」を奮発して注文してしまいしました。

屋久島でラディッシュは入手困難なので、黄色と赤のプチトマト、きゅうり、ウズラのゆで卵で仕上げました。ドレッシングはもちろんCOーOPの深入りごまドレッシングです♪

トマト入りのサラダは子供たちは食べてくれませんが、見た目だけ「きれい~」と誉めてくれました。「でも食べないけど~」ですって。主人にはなかなかの好評でした(*^_^*)
今年は子供たちのいない夫婦水入らずのお正月を迎えました。網戸を張り替えたり、思い出品の整理、年末元旦関係なくドタバタ・・・紅白歌合戦だけは、年賀状書きながらのんびり見ることができました。
生協のカタログで見かけました!「丸い食材で作る水玉サラダ」かわいい~♪
ちょっと高かったけどどうしても作ってみたかったので、この「ひとくちチェリータイプのモッツァレラチーズ」を奮発して注文してしまいしました。
屋久島でラディッシュは入手困難なので、黄色と赤のプチトマト、きゅうり、ウズラのゆで卵で仕上げました。ドレッシングはもちろんCOーOPの深入りごまドレッシングです♪
トマト入りのサラダは子供たちは食べてくれませんが、見た目だけ「きれい~」と誉めてくれました。「でも食べないけど~」ですって。主人にはなかなかの好評でした(*^_^*)
Posted by 野の花 at 13:06Comments(0)||
料理|