スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at
 

2017年03月01日

バッハコンクール全国大会、完全燃焼です♪

バッハコンクール全国大会レポート、後編です。

前日の大荒れの天気が嘘のように、当日はきれいな晴天に恵まれました。


東京在住時に慣れた中央線を乗り継ぎ、1時間半前に会場到着。銀座にある王子ホールは高級感あふれるスゴイ会場でした。


ついにやってきました、あこがれのステージ。


昨日からそろそろ飽きてきたけど時間と心に余裕がないので、お昼はやっぱりコンビニ弁当。軽くささっと済ませて、控え室のドレッサーを使って直前のイメージトレーニング中。


ここで金沢選出の男の子と出会いました。朝、新幹線で上京したそうですが、やはり北陸方面すごい雪だったそうです。全国から集まる子供たち、みんな無事に到着することを祈るばかりです。

本番は撮影NGだったので写真はありませんが、ハイレベルな演奏の中で、お兄ちゃんも他の子に劣らず納得の演奏ができたようでした。


完全燃焼したファイナル。入賞はできませんでしたが、とても良い得点と前向きな評価をいただきました。次へ進むための課題も見えてきました。世界の演奏家が立つステージで短い時間でも演奏できたというすごい経験を、いつまでも忘れずさらに頑張って欲しいと思います。


せっかく上京したので、翌日は一日長くお休みして、前に指導していただいていた秋山先生を表敬訪問しました。


短い時間でしたが、この教室を離れてから2年間の成果を見ていただきました。


ちびちびも。ピアノデビューしたのも披露しました。


他にも実父のお墓参りをしたりして、時間はあっという間。とても充実した上京となりました。


帰りは何の心配もなく晴天の中飛び立ちました。


鹿児島空港ではちょっとだけ足湯につかって慰安しました。


屋久島に向かうにつれてなんか雲が厚くなって・・・


長い長い東京遠征は終わり。秋山先生からいただいたお土産をいただきながら、この数日を振り返りました。


また新たな気持ちで、次の目標に向かって頑張ってもらいたいと思います。  


 
< 2017年03>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
野の花
野の花
オーナーへメッセージ