2017年04月01日
別れの季節
3月末の転勤の季節。屋久島から旅立つ恩師、友人を見送る時がついにやってきてしまいました。我が家も今年は3月22日から飛び石的にたくさんの見送りをしました。
今年は私も初めて紙テープ準備をしました。

なんせ初めてなもので、ミニミニの試作品を作って試してみたり。

周囲の見様見真似でなんとか仕上げた感じ。持ち手にはちょっと飾りつけしてみたりして。

お世話になった先生方へのプレゼントも。今年は手作りクッキーを焼けなかったので、永田の塩のカメクッキーを準備しました。

子供たちはありがとうの気持ちを込めて折り紙で金メダルを準備しました。

いよいよお別れの時。宮浦小学校も出発式で、転任する先生方にエールを送りました!

朝から雨模様で心配でしたが、この時間だけは晴れてくれて本当に良かったです。

スロープが引き上げられいよいよ出発の時、いろんな思いを胸につながった紙テープを惜しみつつ、たくさん手を振りました。

転勤一家の我が家もいつか屋久島を離れる日が来るはずですが、今は島を離れた先生方やお友達を屋久島の地から応援したいと思います。
教頭先生、やまさき先生、ひなちゃんママ、みゆちゃんママ、かのとくんママ、2年間、本当にありがとうございました。これからも新しい場所で頑張ってくださいねp(^_^)qそしてきくちさん、ご結婚おめでとうございます!いつまでもお幸せに\(^_^)/
今年は私も初めて紙テープ準備をしました。
なんせ初めてなもので、ミニミニの試作品を作って試してみたり。
周囲の見様見真似でなんとか仕上げた感じ。持ち手にはちょっと飾りつけしてみたりして。
お世話になった先生方へのプレゼントも。今年は手作りクッキーを焼けなかったので、永田の塩のカメクッキーを準備しました。
子供たちはありがとうの気持ちを込めて折り紙で金メダルを準備しました。
いよいよお別れの時。宮浦小学校も出発式で、転任する先生方にエールを送りました!
朝から雨模様で心配でしたが、この時間だけは晴れてくれて本当に良かったです。
スロープが引き上げられいよいよ出発の時、いろんな思いを胸につながった紙テープを惜しみつつ、たくさん手を振りました。
転勤一家の我が家もいつか屋久島を離れる日が来るはずですが、今は島を離れた先生方やお友達を屋久島の地から応援したいと思います。
教頭先生、やまさき先生、ひなちゃんママ、みゆちゃんママ、かのとくんママ、2年間、本当にありがとうございました。これからも新しい場所で頑張ってくださいねp(^_^)qそしてきくちさん、ご結婚おめでとうございます!いつまでもお幸せに\(^_^)/