2017年05月01日
入学記念の写真撮影、難し~い
そういえば子供たちの入学お祝いの写真、雨の中の入学式の写真しか撮っていなかったことに気づき、慌てて晴れた日に撮りに行きました。といっても、写真館など行かず私のつたない写真技術でホームメイドであつらえますが(^_^;)
4月後半だったので、桜の咲いている場所を探すのが大変でした。幸い安房の松峯生活館の桜がちょうど見頃だったのでラッキーでした!お天気の良かった日曜日、朝寝坊して慌てて昼頃おでかけ。お休みなのに制服なので目立ちます~。
ちょっとだけ桜の背が高くて、なかなかいいショットがとれません。

お兄ちゃんは桜に来ていたたくさんのミツバチの羽音が気になって気になって、なかなかいい位置に立ってくれません。

そのうちだんだんお花摘み。

遊具で遊び始めたりして。

とりあえず撮れるだけたくさん撮って、おしまいにしました。いやはや、子ども写真の撮影はやっぱり簡単にはいきません。

私の方が疲れちゃったので、ちょっとだけ散歩して気分転換しました。
ムラサキサギゴケが群れて咲いててきれいでした。

隅っこの方には白いサギゴケが!ムラサキサギゴケよりすこし大きめ。主人は初Lookだったのでちょい感動だったみたいです。私は学生の時以来なので20数年ぶりでした。

さて入学記念の写真ができあがるまで、どれだけ時間がかかるかな。ま、ゆっくりぼちぼち。
4月後半だったので、桜の咲いている場所を探すのが大変でした。幸い安房の松峯生活館の桜がちょうど見頃だったのでラッキーでした!お天気の良かった日曜日、朝寝坊して慌てて昼頃おでかけ。お休みなのに制服なので目立ちます~。
ちょっとだけ桜の背が高くて、なかなかいいショットがとれません。
お兄ちゃんは桜に来ていたたくさんのミツバチの羽音が気になって気になって、なかなかいい位置に立ってくれません。
そのうちだんだんお花摘み。
遊具で遊び始めたりして。
とりあえず撮れるだけたくさん撮って、おしまいにしました。いやはや、子ども写真の撮影はやっぱり簡単にはいきません。
私の方が疲れちゃったので、ちょっとだけ散歩して気分転換しました。
ムラサキサギゴケが群れて咲いててきれいでした。
隅っこの方には白いサギゴケが!ムラサキサギゴケよりすこし大きめ。主人は初Lookだったのでちょい感動だったみたいです。私は学生の時以来なので20数年ぶりでした。
さて入学記念の写真ができあがるまで、どれだけ時間がかかるかな。ま、ゆっくりぼちぼち。