スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at
 

2017年05月04日

今年はコガネタヌキマメ、調べます!

ちびちびの自由研究が始まりました。お兄ちゃんの6年間の夏休みの経験から、「自由研究なんて、ちゃんとやったら夏休みだけじゃ間に合わうわけないじゃん!」というのが私の考えで、ちびちびは1年生の1回目なのに4月から始めることにしました。

テーマはコガネタヌキマメ。去年の秋、そしてたまたまあったおととしの種と二年分を使って、データをとっていきます。


コガネタヌキマメの他、在来種のタヌキマメもたまたま去年とってたので、それも使います。


小さな種を丁寧に取り分けて、ひとつずつ数えていきます。
全部で約500粒のたね。頑張って数えました!


お庭に即席の花壇を造成。夏休みまで3ヶ月。ちびちびのお世話と観察が始まりました。


どんな研究結果が出るのか、1年生らしい疑問と考察が楽しみです(*^_^*)  


 
< 2017年05>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
野の花
野の花
オーナーへメッセージ